| What’s Formula SAE? |
少子化による学生の減少に加え、近年の若者の理科離れといった深刻な状況は、日本の自動車産業にとって将来の国際競争力・企業競争力の低下、優秀な技術者の人材不足につながりかねません。また、最近の工学系大学では、実習や設計・製図などのカリキュラムが減少しており、欧米に比べ、ものづくりの機会が不足しています。
一方、米国では「Formula SAE®」を開催するなど、学生が実際のものづくりを通して自分たちの能力や知識を、発揮できる場を提供されており、産学官の協力のもと、 人材育成の基盤づくりが根付いています。しかし日本では、全国的なものづくりコンテストとして、 ソーラーカー大会やロボットコンテストがありますが、自動車技術分野で活躍を目指す学生にとっては、習得した専門技術を発揮しうる設計コンテストがない状況です。
学生たちが実際にものに接し、ものを創っていくことによって、技術の理解を深め、実践的な能力を養い、より高いレベルに意欲的に取り組んでいく。 ものづくりの本質やそのプロセスを学ぶとともにチーム活動やものづくりの厳しさ、面白さ、喜びを実感できる、そんな環境づくりを通じて、創造性に満ちた技術者の育成を目指しています。
(学生フォーミュラ公式サイトより)
競技は実際に車を走らせる動的種目に加え、設計について学生の理解力や車両の商品価値などを審査する静的審査の2つによって構成され、大会で好成績を残すためにはただ性能の優れた車両を作るだけでなく、自分たちの車両に対する深い理解と知識、企画力が必要とされています。
学生フォーミュラ公式サイト
| Links to other websites |
Formula SAE IN THE WORLD
Formula SAE Michigan
Formula SAE Lincoin
Formula SAE Electric
Formula SAE Austlaria
Formula SAE Brazil
Formula SAE Italy
Formula Student Austria
Formula Student Germany